2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 sholmes 雑記 病院とコロナウイルス 先日、地元の病院に行ってビックリしました。 基本面会謝絶で院内はマスク着用、そして入り口では検温。新型コロナ対策だそうです。先の2つはインフルエンザが流行った一昨年くらいにもやっていましたが、検温は初めてです。日に日に増 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 sholmes 雑記 貿易新ルール入門 「2時間でわかる図解貿易新ルール入門」(中田一良)を読み始めました。 久々に「こんな本が欲しかった」と言える一冊に出会いました。まだ序章と第1章しか読んでいないのですが、知りたかったこと、確認したかった知識がおさらいでき […]
2020年2月28日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 sholmes 雑記 Eテレで学びなおす現代社会読了 「Eテレで学びなおす現代社会」(NHK出版)を読み終えました。 ニュース入門書としておすすめできる本です。「あ、このニュース聞いたことある」という題材を吟味した跡がうかがえます。派手さはないのですが、1つ1つの問題をゆっ […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 sholmes 雑記 なくなるイベント達 ・新型コロナウイルス感染拡大を受けて ライブイベントやスポーツイベントの中止や延期が続いています。友人が楽しみにしていた将棋のイベントも休止とのこと。先程、安倍首相が小中高に臨時休校を要請する考えを示したとのニュースがあ […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 sholmes 雑記 アルバトロス 私のゴルフ知識は、ほぼ漫画で得たものです。 プロゴルファー猿、ライジングインパクト、ゲームではみんなのゴルフ、ドラマではプロゴルファー祈子。それでもTV観戦が楽しめる程度にはなりました。 さて、ゴルフではパー(基準打)よ […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 sholmes 雑記 折田翔吾アマがプロ試験に合格 折田翔吾アマが将棋のプロ編入試験に合格しました。 折田翔吾アマはプロ養成機関である奨励会の元三段。プロとなる四段まであと一歩の位置まで到達しましたが、規定の成績を上げられず年齢制限により退会。その後、将棋ユーチューバーと […]
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 sholmes 雑記 日本のレジェンドたち Jリーグが開幕しました。 注目はある意味「ドリームチーム」の横浜FC。監督が下平隆宏で、カズ、中村俊輔、松井大輔とおじさん泣かせのメンバーが多数います。球団創設の経緯と相まって応援したくなるチームの1つです。開幕戦はイニ […]
2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 sholmes 雑記 Eテレで学びなおす現代社会 「Eテレで学びなおす現代社会」(NHK出版)を読み始めました。 目次に目を通すと、ニュース検定でもよく出るテーマが並んでいます。ニュースを学ぶはじめの一歩、興味の入り口として勧めらる1冊になるか期待したい所です。 新しい […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 sholmes お知らせ ニュース検定を受けてみよう!をUPしました ニュース検定を受けてみよう!をUPしました。今から始める!ニュースはじめの一歩の続きとなっています。対象はニュース初心者~新聞を読み始めたくらいの初学者。 ニュース検定を受けるようになってから大幅に力が付きました。良さを […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 sholmes 雑記 Eテレで学びなおす地理読了 「Eテレで学びなおす地理」(NHK出版)を読み終えました。 前回書いたとおり、地理というより、地理と政治・産業の関係に力点を置いた内容です。知識を身につけるタイプの本ではありません。地理に詳しくなりたい人よりも、新しい物 […]