今日からスタート!
11月のニュース検定まで2ヶ月半、今日から勉強をスタートさせました。正直なところ、モチベーションが上がらず受けるのをやめようかとも考えたのですが、こうしてこの場で「やる」と宣言した以上、やるしかなくなったのでがんばります!(笑)
6月の検定が終わったあと、「大人のためのニュースサイト」として初心者向けにオススメの本や、何から手を付けるのがよいかといった更新をする予定でした。ただ、読書をしない期間が長くなり、私自身のアップデートが遅れているという思いがあったので、予定を変更し、サイトの更新は必要最低限して読書に時間を割くことにしました。
ニュース検定の勉強を始めると、どうしても読書時間は短くなります。年末に向け仕事も忙しくなるので迷いもありましたが、ここで受けないとまた1年待つことになります。1年後も同じことを言っているんじゃないか、そう考えた時、受けるなら今でしょ!と思えました。良い条件を待って何もしないで終わるのが私の得意パターンなので、今回は思い切って飛び込む方を選択します。
今日から11月の検定まで突っ走ります!
今日の勉強
・公式テキスト (1)政治参加と選挙制度
・公式問題集 準2級(1)、2級(1)
気になるニュースメモ
・米、制裁関税第4弾発動。中国も即時報復
・仏、高速炉「ASTRID」の開発停止へ
ASTRID=アストリッド、原子炉の開発段階は実験炉→原型炉→実証炉→商用炉のうち3段階目の実証炉に当たる。日本の「もんじゅ」は原型炉。ASTRIDの開発には日本も参加していた