FA戦線異常あり
FA=フリーエージェント宣言。プロ野球で一定の条件を満たした選手が、他球団とも自由に契約できる権利を得てそれを行使することです。導入からもうすぐ30年が経とうとしている同制度ですが、以前は巨人が手を挙げれば、たいがいの選手は巨人へ行くという流れがほとんどでした。
ところが今年、楽天からFA宣言をした美馬投手を獲得したのはロッテでした。あの巨人が獲得に手を挙げて、国内の球団、しかもロッテに競り負けるとは衝撃的でした。ロッテはこの後、同じくFAで目玉となっていた福田選手も獲得。巨人の圧倒的な人気と、不人気過ぎて独自のドラフト戦略を歩まざるを得なかった時代のロッテを知っているだけに、時代や価値観の移り変わりをしみじみと感じてしまいます。
ともあれ、ロッテファンの私としては嬉しいかぎり。3年後にパ・リーグを席巻するのは千葉ロッテマリーンズです!(「おまえ、毎年3年後はロッテの時代が来るって言ってるよな」とは友人談)
気になるニュースメモ
・女川原発2号機、事実上の審査合格。被災原発としては2基目