Steve Jobs

「Steve Jobs(ウォルター・アイザックソン 井口耕二 訳)」を読み始めました。GAFAの最初のA、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズの伝記です。

統治二論は?という声が聞こえてきそうなのですが、こちらも並行して読んでいます。並行して読む理由は、専門的な本をずっと読むのが辛いからです。もちろん興味があって読み始めるのですが、ずっと読んでいると飽きたり読むスピードが落ちてきたりと読書のリズムが悪くなってきます。以前「気分転換に」と軽めの本を挟んで読むようにしたところ、読むスピードが上がり内容も頭に入るようになりました。それ以来、自分にとって難しそうな本を読む時は軽めの本を並行して読むのが、私の読書スタイルになっています。

実はジョブズの伝記を読むのは、もう少しあとの予定でした。本来は「白鯨」を読む予定でしたが、1つ前に読んだ「嵐が丘」の余韻に浸っていたい気持ちが強く、新しい物語に手を出す気になれませんでした。そこでジョブズの伝記です。破天荒なジョブズの伝記なら、毛色も違うし読みやすいかなと。まだ読み始めたばかりですが、この選択は正解だったようです。

コメントを残す