税制改正大綱ほか

昨日はニュース検定1級・11月検定の問題分析の更新で時間を取ってしまい、気になるニュースの更新ができませんでした。今日は2日分のニュースをお届けします。

ここ数日は大きなニュースが目白押しです。当ブログでは新聞を元にニュースを掲載しているため、今日の大きなニュース、具体的には英総選挙の結果と米国の対中関税延期については明日扱います。この2つのニュースの影響で日経平均株価もグンと上がりました。株をやっている人には嬉しい知らせですね。

※追記:コメント欄について

コメント欄からメールアドレス並びにwebサイトの入力項目を削除しました。今後はお名前とコメントのみで投稿可能になります。

気になるニュースメモ

・ギャンブル依存症に保険適用へ、来年度から(厚生労働省)
・個人情報保護法改正大綱、閲覧履歴の提供を規制
大綱=根本、大本となるもの。個人情報になることが明らかな場合、本人の同意を義務付ける方針
・サウジアラムコ上場、時価総額は世界最大

・与党、税制改正大綱を決定
要旨は日経新聞webにて。寡婦控除の対象に未婚の親を加えること、ベビーシッター利用料にかかる消費税を非課税にすることの2つは、来年の公式テキストでも取り上げられそうです
・2019年度の税収見通しを下方修正、3年振りの税収減
・川崎市でヘイトスピーチ条例可決、罰則付きは全国初

ネットの書き込みについては刑事罰の対象外
・イスラエル、ガンツ氏が組閣失敗。1年で3度目の総選挙へ

コメントを残す