今後読みたい本

今日はPCの調子が良く気持ちよく更新できます。廃棄されそうな気配でも感じたのでしょうか。

さて、先週から読んでいる統治二論とスティーブ・ジョブズの伝記ですが、ようやく半分読み終えました。統治二論はともかくジョブズの伝記に意外と苦戦しています。仕事が忙しく読書の時間が少ない影響もあるとは思うのですが。

この2冊を読み終えたら「Eテレで学び直す現代社会」を読む予定です。現状、ニュース検定1級の対策に偏っていて「大人が1からニュースを学ぶ」がおざなりになっているので、紹介できそうな本を色々読んでみようと思っています。

気になるニュースメモ

・トランプ大統領弾劾訴追、史上3人目
弾劾理由はウクライナ疑惑を巡る「権力の乱用」と「議会への妨害」。米大統領の弾劾訴追は、アンドリュー・ジョンソン、ビル・クリントン両氏に続き史上3人目。
・75歳以上の窓口負担「一定所得以上2割」を明記
政府の全世代型社会保障検討会議の中間報告で
・スウェーデン利上げ、マイナス金利解除
ちなみにスウェーデン中央銀行であるスウェーデンリクスバンクは1668年に設立されており、世界最古の中央銀行とのこと(日本銀行webサイトより)

コメントを残す

前の記事

限界