トコトンやさしい石油の本読了

「トコトンやさしい石油の本(トコトン石油プロジェクトチーム)」を読み終えました。

amazonでの書評は芳しくないありませんでしたが、本屋でパラ読みをして購入を決めました。題名とは裏腹に、1から知りたいという人には向かない本です。専門用語が急に出てきたり、同じ意味の用語が違う言葉(地政学とジオポリティクス)で同じページにあったりと、作りが不親切だと感じました。

ただ、採掘、流通、用途といった基礎部分はキッチリ押さえてます。以前より知識が形になった手応えもありました。シェールガス・オイルや、石油の価格がどう決まるかについてはまだピンと来ていないので、また勉強したいと思います。

気になるニュースメモ

・WHOが緊急事態宣言、新型コロナウイルス拡大受け
・英EU離脱、加盟国では初
・2019年の人口移動、東京圏は24年連続転入超過
3大都市圏(東京、名古屋、大阪)で転入超過は東京圏のみ。大阪圏、名古屋圏は転出超過で7年連続。引っ掛け問題で出やすいので要確認

コメントを残す

前の記事

マスク論争