初の女性棋士誕生なるか
将棋界に詳しい方ならご存知でしょう。
実は棋士に女性はいません。女流棋士は女性のみがなれるプロですが「棋士」ではないのです。棋士に男女の別はありません。女流棋士になるよりも厳しい条件を勝ち抜いた強者のみが棋士となれます。現行のルールですと、下部組織である三段リーグを突破するか、規定を満たして編入試験に合格して初めて四段────棋士になれます。
西山朋佳三段は三段リーグで現在3位、初の女性棋士となるか注目を集めています。
中井広恵さんや里見香奈女流六冠など強い女流は過去にも居ましたが、棋士にはなれませんでした。その厚い厚い壁を西山三段が破ろうとしています。三段リーグを突破できるのは30人中わずか2人。3位とは言え自力昇級の目はなく、厳しい立場で最終戦を迎えます。
3月7日、どのような結果が出るのでしょうか。