西山朋佳三段、昇段ならず

初の女性棋士誕生ならず。

三段リーグ最終戦、西山朋佳三段は連勝でフィニッシュを決めたものの、昇段争いのライバル服部三段も連勝したため昇段を逃しました。30名前後が参加し、上位2名のみが昇段、棋士になれる厳しい世界。西山三段は14勝4敗。昇段を果たした谷合三段、服部三段の両名と同星ですが、前期成績が反映される順位の差(服部三段2位、谷合三段4位、西山三段21位)で惜しくも昇段を逃しました。

服部三段は現在20歳の俊英で昇段の有力候補でした。「西山がんばれ!」の声を肌で感じる中、連勝フィニッシュはさすがの一言。心の強さも見せて堂々のプロ入りです。ご両親も喜ばれていることでしょう。

昇段は逃したものの、西山三段は次点を獲得。次点2回でも棋士になることができる(条件付きですが)ので、今後のリーグ戦を有利に戦えます。とは言え、次点は勝ち星の保証にはなりません。次はがんばれ、と気楽には言えませんが、それでも初の女性棋士誕生の瞬間を見たいので、やっぱりこう言うべきなのでしょう。がんばれ、西山三段!

気になるニュースメモ

・韓国、日本のビザ免除停止
・楽天、送料無料の一律導入を延期
送料無料サービスの全店舗一律導入については、独占禁止法違反(優先的地位乱用)の疑いがあるとして、公正取引委員会が東京地裁に緊急停止命令を出すよう申立てている

コメントを残す