ニュース検定2級攻略をUPしました!
ニュース検定2級対策~合格への勉強法をUPしました!
「2級は簡単です」。少し怖いなと思って書きました。公式サイトにある模擬問題を見ると、とても簡単なんて言えないからです。初見での難易度は、1級とさほど変わらないのではないでしょうか。ただし、2級は対策しやすい試験です。対策を立てて勉強すれば、確実に得点につながります。これが簡単だという理由です。
ネットで調べると2級の勉強法はそこそこ出てきます。これという情報がない1級と比べると今更自分が取り上げる必要性があるのだろうかという思いもありました。しかし「ニュース検定 勉強法」などのワードで当サイトに来る方が多いこと、新しいニュースの対策も含めた包括的な勉強法が書いてあるサイトがなさそう、という判断からコンテンツを作る意味があるのではないかと考えを改めました。
1級と違い、2級は受験機会が多くあります。そこで勉強時間に合わせて対策を選べるよう、3つのコースを提案しました。新しいニュースへの対応も2級用にしてあります。2級受験を考えている方の参考になれば幸いです。
気になるニュースメモ
・2020年度予算が成立、過去最高の102兆6580億円
公式テキスト8章で歳出の増減をチェック!
・未払い賃金の時効「当面3年」改正労基法が成立
残業代などの未払い賃金を遡って請求できる期間を2年→当面3年とする。4/1から施行される改正民法が、未払い賃金を含む債権などの時効を原則5年とするのに合わせた。3年なのは企業側の負担を考慮したため