ニュース検定1級~今日の勉強 9/11

昨日は更新を忘れてしまいました。申し訳ございません。しばらく更新しない期間があるとダメですね。毎日更新していた時はなかったのすが、再開してから約10日、しばしば忘れてしまいます。

本日は9月11日、米国同時多発テロがあった日です。ワールドトレードセンターに飛行機が突っ込む映像を見た時は、現実感が全くなく何が起こっているのか理解できませんでした。事件からもうすぐ20年経つのですね。

今日の勉強

・公式テキスト
 (9)実感なき「戦後最長」景気 (10)世界経済に暗雲
・公式問題集 2級
 (9)実感なき「戦後最長」景気 (10)世界経済に暗雲

2日分まとめて掲載しました。ニュースも同様です。

気になるニュースメモ

・少年法適用「二十歳未満」維持へ
自民・公明両党が合意。ただし、18、19歳については逆送となる犯罪の対象範囲を拡大(逆送=検察官送致。家裁から検察官に戻されること。刑事処分が相当と判断された場合に行われる)、起訴段階で実名報道も解禁されるなど厳罰化される。

ニュース検定対策としては「18歳成人がいつから始まるのか」「選挙の投票年齢」「飲酒、喫煙などは18歳から可能となるか」の3つをしっかり覚えておきたいところです。詳しくは法務省:民法(成年年齢関係)改正Q&A

・合流新党名「立憲民主党」に、149人が参加

コメントを残す