ニュース検定対策!2020年08月のニュースまとめ
2020年8月の主なニュースをまとめました。
ニュース検定に出そうな月別ニュースをまとめています。よって、スポーツ・芸能関係のニュースは省きました。また注目すべきニュースでも結果が確定していないものは省いています。公式テキスト範囲外からの出題対策に、参考になれば幸いです。
ニュース検定対策!2020年8月の注目ニュース
・08/05 日本の人口、前年よりー50万人で1億2427万1318人
2020年1月1日時点11年連続で減少、6年連続で過去最多を更新
・08/09 ベラルーシ、ルカシェンコ大統領が6選(1994年~)
・08/10 米厚生長官が台湾の蔡英文総統と会談
米台断行後、最高位の高官による訪問
・08/14 イスラエル・UAEが国交正常化
イスラエルが湾岸のアラブ諸国と国交を結ぶのは初
※”湾岸諸国として初”です。アラブ諸国ではエジプト、ヨルダンに続き3カ国目となります。訂正前は「アラブ諸国で国交を結ぶのは初」となっていました。正確性に欠ける記事となり申し訳ございません。訂正させていただきます。(2020.11.14)
・08/17 2020年4~6月のGDPはー7.8%、年率で27.8%減(内閣府)
・08/18 マリでクーデター、ケイタ大統領が辞任表明
・08/19 立憲民主党と国民民主党が合流へ
合流新党の党名は立憲民主党に、元国民の玉木氏は新たに国民民主党を結成
・08/23 安倍首相、連続在任日数歴代トップに
大叔父の佐藤栄作元首相を抜く。通算在職期間もすでに1位
・08/26 イラン、IAEAの査察受け入れ合意
・8/28 安倍首相が辞任表明、持病悪化を理由に