ニュース検定1級~今日の勉強 11/16
いよいよ残り一週間となりました。正直言って今までで一番慌ただしい残り一週間になっています。季刊Newsファイルのボリュームが思った以上に大きく、読み込む時間が足りてませんでした。ラスト、最低でも2周は読みます。
今日の勉強
・公式問題集
1級記述式問題 国際(1)~(10)
日曜日分です。家庭の用事があったので最低限のみ。
今日の勉強
・公式問題集
1級記述式問題 政治(13)(17)
2級 政治・その他のテーマ
・公式テキスト
政治・資料
・季刊Newsファイル
202006.pdfの「政治」「経済」
季刊Newsファイル以外は細部の復習になります。問題集は筆記の苦手問題と2級その他のテーマのみ、5分野を5日で行います。その他のテーマについては特に解説を意識して読みます。
公式テキストは資料の読み込み。本編に比べると軽視されがちですが、本番で「こんなのあったっけ?」となるようなのは資料を見ると載っていることがあります。今日やった政治で言うと自衛隊海外派遣の根拠となった法律はよく出題されます。基本はPKO法、インド洋での活動はテロ等特措法、一番最初は自衛隊法…など自分なりに整理しながら読んでいます。
季刊Newsファイルは今回から初めて導入される「公式・テキスト未掲載ニュースまとめ」なので重要視しています(その割に取り組みが遅かったですが)。同じ月に何があったのか、当サイトの月別ニュースと合わせて読んでいます。
ラスト一週間、一緒にがんばりましょう!
気になるニュースメモ
・RCEP署名、人口・GDPともに世界の3割を占める
15カ国で署名(ASEAN10カ国+日中韓豪新)、インドは参加せず
11月検定の範囲からは外れますが、来年の検定では目玉ニュースになりそうです。