暑い日々がやってきました
連日の真夏日が続くなか、いかがお過ごしでしょうか。
年々、暑さが厳しくなっているように思えます。そのせいか身体が傷んでいるようで疲れが抜けません。昔は夏が好きで、むしろ調子が良い時期でしたが、今は暑すぎてエアコンに頼る日々です。
気になるニュースメモ
・エネルギー基本計画改正案、再エネ率10%以上拡大(16日)
ポイントは、
(1)再生エネが36~38%に。前回より10%以上拡大
(2)火力発電の割合は同程度低下、全体の41%程度に
(3)原子力は20~22%で変わらず、重要なベースロード電源
エネルギー基本計画については毎年度、公式テキストでも取り上げられている重要科目です。注目は再エネ率の拡大と原子力の位置付け。原子力はこれまでの基本計画と変わっていないことが重要なポイントです。ただし、達成に必要と考えられている原発の増設・建て替えについては明記されませんでした
・日銀が気候変動対策支援に新制度(16日)
気候変動対策に取り組む企業に投融資する金融機関に対し、金利0%で資金を貸し付ける。貸付期間は1年で実施期間は2030年度まで