GDP改定値と景気ウォッチャー調査
明日はニュース検定の合否発表があります。発表は明日12:00以降、ニュース検定公式サイト該当ページで確認できます。
さて、昨日内閣府よりGDP改定値と景気ウォッチャー調査の発表がありました。公的機関から発表される様々な景気動向の指標に関する問題は、ニュース検定1級でも定番になっています。今回発表された2つの指標について、簡単にまとめてみました。
GDP改定値
GDP速報値を改定して発表したGDP成長率のこと。よく耳にするGDP速報値は、速報性が重視されるためデータが少ない状態での発表となり、実態と異なることがあります。そこで、データが集まりより精度が高くなった改定値を後から発表し修正しています。最終的には確報値が発表されます。内閣府が四半期(3ヶ月)ごとに発表
景気ウォッチャー調査
景気に敏感な職業の人たちを対象に、景気の現状や見通しを尋ねた結果を発表したもの。ニュース検定で出てくるのは「DI(Diffusion Index)」と呼ばれる数値で、50を上回ると景気が良い、下回ると景気が悪いと思っている人が多いことになります。私は0だと最悪、100だと最高、50が真ん中と大雑把に覚えています。内閣府が毎月発表