たまには違うスタイルで

・野村監督と将棋

「野球の基本は将棋にある」野球界の偉人・野村克也さんの将棋に関する語録(yahoo/松本博文氏)。先日亡くなられた野村克也さんと将棋の関係を取り上げた記事です。巨人ファンである友人は監督時代の野村さんを非常に嫌っていた「アンチ野村」。ところが誰に巨人の監督をして欲しいかという話題になると「ノムさんかなあ」。用兵の巧みさは将棋で言えば名人クラスの名将でした。

・「よくわかる貿易」(泉美智子 監修)読了

ネットで見つけるも、3,000円という値段に尻込みし図書館で借りることに。吉と出ました。専門書だから高いのかと思いきや、子供向けの大判本でした。図書館になかったら買っていたかもしれません。はじめの一歩に良い本だと思います。子供向けだけあってイラストが多く、貿易に関する疑問や問題点がわかりやすく書かれています。もう少し踏み込んだ内容が知りたい人には不向き。

・お薬ダメゼッタイ

以前TVで元薬物中毒患者が「逮捕されてホッとした」と口にしていた事を思い出します。再犯率の高さを見ると、自力で誘惑を退けるのは難しいのかもしれませんね。

コメントを残す

次の記事

バレンタインデー