ニュース検定対策!2020年02月のニュースまとめ

2020年2月の主なニュースをまとめました。

ニュース検定に出そうな月別ニュースをまとめています。よって、スポーツ・芸能関係のニュースは省きました。また注目すべきニュースでも結果が確定していないものは省いています。公式テキスト範囲外からの出題対策に、参考になれば幸いです。

ニュース検定対策!2020年2月の注目ニュース

・02/04 70歳までの就労確保、高年齢者雇用安定法改正案を閣議決定
現行法の「定年廃止」「定年延長」「継続雇用」の3つに「他社への再就職」「フリーランス契約」「起業支援」「社会貢献活動支援」を加えたいずれかを選択するよう、企業に努力義務を課す内容

・02/06 弾劾裁判、トランプ大統領に無罪判決

・02/09 新型肺炎による死者、SARSを超える(中国)
SARS(Severe Acute Respiratory Syndrome)は2002年に中国で発生した重症急性呼吸器症候群を指す。MERS(Middle East Respiratory Syndrome)は2012年に中東で発生した中東呼吸器症候群を指す

・02/11 フィリピン、米軍との地位協定破棄

・02/13 EUがカンボジアに制裁、人権侵害を理由に
EUが途上国を対象にした制度「EBA協定(Everything But Arms)」の一部停止を発表。EBA協定は武器以外の全品目を関税なしでEUに輸出できる

・02/17 2019年10~12月実質GDP1.6%減、5四半期ぶりにマイナス

・02/18 プラットフォーマー規制法案を閣議決定
詳しくは日本経済新聞のwebサイト
・02/18 5G・ドローン普及後押しする新法案を閣議決定
「安全性」や「信頼性」といった条件を満たした企業に低利融資や税額控除をする

・02/21 タイ憲法裁判所、野党・新未来党に解党命令
個人による年1千万バーツ超の寄付を禁じた政党法に違反と認定

・02/23 南スーダン、暫定合同政権が発足
政府と反政府組織による合同政権
・02/23 イラン国会選挙、対米強行派が圧勝

・02/24 マレーシア、マハティール首相が辞任
・02/24 中国、全人代の延期が決定
全人代=全国人民代表大会、中国の国会に相当する。延期は新型コロナウイルス感染拡大を受けたもの

・02/26 ハンセン病患者の隔離法廷に違憲判決(熊本地裁
約70年前に起きた菊池事件で行われた特別法廷について、法の下の平等を定めた憲法に反すると判断。特別法廷の違憲性が認められたのは初。菊池事件の被告はハンセン病患者とされており、裁判は特別法廷で開かれた
・02/26 女川原発2号機、原子力規制委員会の審査に合格
女川=おながわ、宮城県。新基準審査に合格した原発は9原発16基目、福島第一原発と同じ沸騰水型炉では3原発4基目

コメントを残す