株価が上がる中で

今日の日経平均株価の上昇幅は、史上5番目の大きさになったそうです。わずか数日で1万9千円台に回復しました。ダウ工業株も過去最大の上げ幅とのこと。東京五輪の方向性が決まったことや、米議会で経済対策が合意に達したことが原因となったようです。

もっとも肝心の新型コロナウイルスは出口が未だに見えない状態です。先程も小池都知事が会見で「感染爆発の重大局面」との談話を発表しました。実体経済の先行きも不透明で、株価の上下運動は今後も続きそうです。

気になるニュースメモ

・東京五輪延期決定「遅くとも来夏までに開催」
・トヨタとNTTが資本提携、スマートシティ事業などで
・河井案里議員の秘書を公職選挙法違反で起訴、100日裁判申請
100日裁判とは、事件の受理から100日以内の判決が求められる裁判。裁判の長期化で当選無効の判決が出ても実効性がなくなる恐れがあるため。公職選挙法で規定されている

コメントを残す

前の記事

かわいそうなワニ

次の記事

佐渡と言えば海の幸