ニュース検定・今年の目標

今年もこの時期がやってまいりました。

ニュース検定1級の勉強を今日から始めます。いつもの如くブログ名も期間限定で変更しました。期間中は私の勉強内容を全て公開します。同じペースでやれば1級合格も夢じゃない!?(笑)

ニュース検定・今年の目標

今年は90点以上で合格します。

これまでの成績は89点が最高で90点で合格したことがありません。自己採点ではしょっちゅう超えるのですが…。ハードに勉強して、今回こそ90点の壁を超えたいと思っています。

勉強スケジュール

テキスト1周目・4/01~4/18
テキスト2周目・4/19~5/17
テキスト3周目・5/18~6/14
※問題集は準2・2級をテキスト2、3周目に合わせて

筆記・5/23~6/21まで計4周、8日で1セット

6/22~6/27、ラスト1周は新しいニュースのチェックなど

以上のようなスケジュールで進めます。EUの諸問題(英離脱、少し前ですが債務危機や移民問題など)、経済指標の読み方について、銀行の基礎についての本を期間中に読むつもりです。本当はテキスト1周目から問題集を並行して行う予定でしたが、まだ発売していないようです。それまではテキストを1日2章ペースで進めます。

今日の勉強

・公式テキスト
 (1)政治参加と選挙制度 (2)日本国憲法の明日

気になるニュースメモ

・発送電分離がスタート
電力広域的運営推進機関の設置→電力全面自由化→発送電分離。電力システム改革の総仕上げ

コメントを残す