ニュース検定1級~今日の勉強 10/26
注目株の早川選手をハズしたのは残念ですが、手薄な左腕の鈴木投手をクジでひけて良かったです。
さて、検定まで残り一ヶ月を切りました。今日から筆記対策に入ります。11月検定は問題集以外からも出題されます。今年だと新型コロナウイルスの「COVID-19」辺りが候補でしょうか。60字以内で~、は問題集から出るパターンは崩れていないので、ここはしっかり点を取りに行きます。
新要素として公式サイトの季刊Newsファイルからの出題も予想されます。本日、11月検定用のニュースが更新されたのでこちらも要チェックです。ラスト一ヶ月は筆記に加え、季刊Newsファイルを中心に勉強を組み立てていきます。
土日の勉強
・公式テキスト
(25)米中の対立と世界 (26)難民・移民 揺れる世界
(27)核廃絶への道のりは (28)「平和」な世界への道は
・公式問題集 2級
(25)米中の対立と世界 (26)難民・移民 揺れる世界
(27)核廃絶への道のりは (28)「平和」な世界への道は
今日の勉強
・公式問題集
1級記述式問題 政治(1)~(16)
・日本国憲法
1~9条 音読
季刊Newsファイル11月版のDLも行いました。どう勉強していくかは現在検討中です。土日に6月版と11月版を交互に読んでいくことを考えています。
気になるニュースメモ
・核兵器禁止条約が来年1月に発効
核兵器の開発・保有、また威嚇も禁じる。ただし発効しても、未署名の核兵器保有国に対する拘束力はない。日本は条約及び条約前の会議にも不参加。