ニュース検定1級~今日の勉強 11/20

<国際・資料>

「核兵器を規制する主な条約」に関する問題は検定でもよく出ています。条約が発効しているかどうか、日本の立場(批准しているか)、大まか内容は把握しておきましょう。もう1つはノーベル平和賞の受賞者です。19年のエチオピア・アビー首相と、テキストにはありませんが20年のWFP(世界食糧計画)は受賞理由とセットで覚えます。

資料は1つ1つ「そうか~」と自分なりに消化しながら見ていくと大事な部分が記憶に残りやすいかと思います。例えばP120の「難民・国内避難民の現状」なら、シリア=イスラム国や反体制派との三つ巴の内戦、アフガン=タリバンとの内戦や医師の中村哲さんが亡くなった事件、南スーダン=派遣された自衛隊の日報騒動など、ニュースを思い浮かべながら読む要領です。

今日の勉強

・公式問題集
  1級記述式問題 国際(8)
  2級 国際・その他のテーマ
・公式テキスト
  国際・資料

明日は1~10月までの月別ニュースと憲法を一通り読む、最後に読解問題をやって終わりにしたいと思います。

コメントを残す