ニュース検定対策!2019年3月のニュースまとめ
2019年3月の主なニュースをまとめました。
基本的にはニュース検定に出そうな月別ニュースをまとめています。よって、スポーツ・芸能関係のニュースは省きました。また注目すべきニュースでも結果が確定していないもの───英国のEU離脱、タイ総選挙など───は省いています。
公式テキストでカバーしていない範囲のニュースは自分で情報を集めるしかありません。しかし、前回も「これ」という対策を見出すことができませんでした。当たり前ですが、ニュース検定に特化したニュースまとめサイトがないからです。そこで「面倒だけど自分でニュースをまとめてみるか…」と大変後ろ向きな発想から、ニュース検定に特化したまとめページを作成するに至りました。
ニュース検定の合格を目指す皆さんの参考になれば幸いです。
ニュース検定対策!2019年3月の注目ニュース
・2/27・28 米朝首脳会談 交渉決裂
北朝鮮、寧辺核施設廃棄で経済制裁解除を提案。米は拒否。物別れに
・2/27 韓国、18年の合計特殊出生率が0.98。1.0を下回る
・3/06 カルロス・ゴーン被告保釈
4/04、特別背任の疑いで再逮捕。保釈された被告の再逮捕は異例。
・3/08 大阪、入れ替えダブル選挙。大阪都構想が争点
府知事→市長選、市長→知事選に。入れ替わることで当選すると任期延長。維新の掲げる都構想とは大阪市を廃して、東京のような特別区に再編すること。二重行政を解消することで、無駄を省き、サービスの拡充ができるとしている
・3/13 与党、今国会での著作権法改正案見送り
・3/15 ニュージーランドのモスクで銃乱射事件
・3/25 トランプ大統領、ゴラン高原のイスラエル主権を認める宣言に署名
日本は認めない立場
・4/01 新元号「令和」に。典拠は万葉集
漢籍ではない、国書からの選定は初めて
“ニュース検定対策!2019年3月のニュースまとめ” に対して2件のコメントがあります。